は行
飛行データ(全6) 信号を調べると開始地点が示されるのでサンウィングで飛行しゴール地点へと向かい、ゴールでR3で完了 報酬 トロフィー「空中に残る記憶」 染料「海の星」 フェイス「スペクターあぎと」 全体マップ 西 北 北東 北西 東 南 焦熱の海辺関連…
「焦熱の海辺」は Horizon Forbidden Westの拡張DLCです。本DLCはPS5版のみに付帯されます 所要時間 15~20時間 「焦熱の海辺の覇者」 「昇華の真実」 「光に包まれし者」 「クエンとの共闘」 「「神」鉄の悪魔を倒せし者」 「新スキル全習得」 「レベル60到…
パンゲアの置物(全5) 報酬 トロフィー「ディノ・ディジットの勝者」 フェイスペイント「”パンゲア”フォーエバー」 全体マップ 1.ディモルフォドン 2.グリーンラプトル 3.レッドラプトル 4.クイーンレックス 5.プテロダクティル・レジー 全て集めたら(クイ…
発掘屋の小物(全7) ノート>収集アイテム>発掘屋の小物で確認可能 サイドクエスト「発掘屋の宝」 報酬 トロフィー「発掘隊の宝」 当て具「義勇」(精鋭)他 全体マップ 全体マップ 1.使い込まれた容器 2.古い鍋 3.オルゴール 4.発掘屋の帽子 5.幸運の豚 …
トロフィー難易度 D 28点 簡単 所要時間 D 40時間 プラチナまでの道のり 概要 特定のステージで特定の行動をするトロフィーが多い。装備を揃えてから行えば容易に達成できる 時限要素 ありません 事前に知っておきたいこと キャリアコースを洗浄していくとお…
トロフィー難易度 D 27点 簡単 所要時間 D 30時間 PSplusエクストラ以上で配信されています プラチナまでの道のり 概要 最後まで楽しみながらトロコンを目指せます。所要時間も程よく狩猟・クラフト・拠点作りとシンプル。強敵・強獣との戦闘は思った以上に…
個別トロフィー 「最強捕食者」 「オロスへようこそ」 「槍には屈しない」 「解放者」 「自由」 「クラティ、クラティ、クラティ!」 「デッドアイ」 「魂の助言者」 「クラフト職人」 「灰色の女狩人」 「12の功業」 「灰塵へ」 「進化」 「かわいい子猫」 …
個別トロフィー 2023年1月31日に発売されたプレイステーション版「PowerWash Simulator」に準拠 「プレッシャー・オフ」 「石鹸通」 「完全装備」 「アーバンXパート」 「カッ飛ばしマン」 「全力全開高圧洗浄」 「ファッショニスタ」 「高圧力至高主義」 「…
調査ドローン(全10) 報酬 メイン「地球の目」以降、拠点のガイアがいるエリアにモジュールを接続できる端末がある。モジュールごとにホログラムが表示できるようになります 全体マップ 1侵されざる地(モジュール024) 画像アーロイがジャンプ地点 小山の…
信号レンズ(全6) 報酬 全体マップ 1夜明けのレンズ 2朝日のレンズ 3白昼のレンズ 4午後のレンズ 5夕暮れのレンズ 6夜半のレンズ 戦いの像(全3) 報酬 1兄弟愛の像 2軍神の像 3若者の像 関連記事 信号レンズ(全6) 高い場所にあり登って取りに行くこと…
ヴィスタポイント(全9) マップ?マークのタワー(紫の信号)をスキャンすることでクエスト発生。近くのヴィスタポイントを発見することでクリアとなる 報酬 場所:全体マップ 1恐れの谷 2歌の平原 3熱砂の槍 4静かなる砂 5虚空の砂丘 6樹海 7果てしなき沿…
ブラックボックス(全12) クエストの受注 回収のポイント 報酬 場所:全体マップ 1侵されざる地 2白見の頂 3のこぎり穴 4岬 5血の爪痕 6静かなる砂 7樹海 8塩の傷 9雨の足跡 10骨白の裂け目 11歩哨の森 12天空塔の島 関連記事 クエストの受注 ブラックボッ…
トロフィー難易度 D 34点 簡単 所要時間 C 70時間 プラチナまでの道のり 時限要素 ありません 概要 ストーリーを進めていくことでほとんどのトロフィーは取得できます。 高難易度のダンジョンの「無限廃墟」「危険区域」のうち「危険区域」は★5までクリアが…
熟練度 敵1体倒すごとに熟練度が増えていき、MAXは今のところ10。 周囲にダメージを与えるスキルやアイテムを投げ倒した分も加算されている(自分調べ)※盾に関しても敵を倒した時に熟練度が入っているよう思いますが、盾の方が上りが鈍かったので違う要素…
植物 レシピ 収穫物から取れるレシピもある スターの種 ベルの種 ふつうの種 カエンダケの胞子 シメジダケの胞子 カサキノコの胞子 エノキダケの胞子 ラダーグラスの種 ヘアーグラスの種 ソードグラスの種 コモンツリーの苗 シラカバの苗 サクラツリーの種 …
危険区域 オートセーブの活用 ダンジョン構成 攻略のメリット 各階層ドロップレシピ 危険区域★☆☆☆☆ 危険区域★★☆☆☆ 危険区域★★★☆☆ 危険区域★★★★☆ 危険区域★★★★★ 攻略ビルド ケース① ケース② 関連動画 関連記事 危険区域 ★5までの5部構成 ★をクリアすると★★が…
トリコのやりたいことリスト メインストーリーを進めて行くと発生 トリコのやりたいことリスト おうちのごはんがたべたい おふろにはいりたい ケーキをたべたい おはなのかんむりをつくりたい ことりさんとともだちになりたい がっこうのせいふくをきたい と…
前作とほぼ一緒の内容です。 「void*tRrLM2();」全てのトロフィーを手に入れた プラチナトロフィー 「void EnemyHunter2(10)」10体の敵を倒した 「void EnemyHunter2(100)」100体の敵を倒した 「void EnemyHunter2(1000)」1000体の敵を倒した ストーリーを進…
トロフィー難易度 D 22点 簡単 所要時間 D 20時間 ※PS5版を元に記事にしています プラチナまでの道のり 時限要素 基本的にオートセーブで巻き戻しが出来ないためほとんどが時限と言ってよい。ストーリー進行すると収集物や行動系のトロフィーはその周回で…
概要 オートセーブのため後戻りできずに回収できない場合があります。その章をクリアするとチャプターから始められますが、章のはじめからプレイすることになるので、章後半のものほど取りこぼしに注意しましょう 収集品トロフィー ユーゴの採集箱(全13) …
【焦熱の海辺】DLC「焦熱の海辺」が配信されたことにより、機械獣が4体追加されました。また、新エリアで旧機械獣も出現するので、多少強化型などの遭遇チャンスが増えたようにも思います。焦熱の海辺 個別トロフィー解説 グレイザー バロワー スクランジャ…
大型無料アップデート 2022年6月3日に実装されました アップデート内容 新トロフィーの追加 所要時間は20時間程度 トロフィーの構成は以下のように変更されます 前作から考えますと今回のニューゲーム+以降に有料の追加DLCも期待できますね 前作「Horizon Z…
トロフィー難易度 D 28 簡単 所要時間 D 25時間 2022年3月のフリープレイで配信されたPS5版「void tRrLM();++ver;」(ボイドテラリウム)です。PS4版の追加DLCを最初から収録しており、トリコの着せ替え機能、新たな病気、新アクションが実装され、トロフィー…
トロフィー難易度 D 40点 簡単 所要時間 D 40時間 D +15時間(焦熱の海辺) ※PS4→PS5へのセーブデータの移行が可能な為、両方トロコンされる方はPS4からプレイすることで大幅な時間短縮になります。PS5→PS4は移行できません。 2022年6月3日に無料のトロフィ…
トロフィー一覧 2022年6月3日の無料アップデートでトロフィー構成が以下のようになりました ストーリー系 「レベル20に到達」プレイヤーレベル20に到達した 「レベル30に到達」プレイヤーレベル30に到達した 「レベル50に到達」プレイヤーレベル50に到達した…
プラチナトロフィータイムアタック 所要時間 18時間41分 マイルール 難易度不問 機械炉などギミックやり直しはOK プラチナ直後のゲーム内時間の確認。メニュー→ノート→プレイ時間 以下プラチナまでの道のりを時間軸で整理したものです 1「恐れの谷到着」禁じ…
機械獣一覧(全43種) 「収集機械全種打倒」収集タイプの機械を全種類1体以上倒した(全18) 1グレイザー 3スクランジャー 5スクラッパー 6スパイクスノート 8プラウホーン 9チャージャー 10ランスホーン 12ブリッスルバック 13ファングホーン 15ワイドモウ …
遺物 「遺跡探検家」3か所完了すると解除できます 遺物の眠る遺跡8個とサブクエスト「闇夜を照らす光」の計9個のオーナメントを手に入れステマーに渡す事でレジェンダリー武器「始祖の帰還のガントレット」を入手出来ます 1.恐れの谷 レベル5:コード1705…
太古の鎧:シールドウィーバー 入手すると「シールドウィーバーの衣服を手に入れた」を獲得できます 獲得までの流れ 動力源を1つ手に入れるとサイドクエスト「太古の鎧」が自動発生します。全部で5つあります。所持品<特殊アイテムで何個所持しているか分…
トロフィー難易度 E 17点 所要時間 E 15時間 PS4/PS5のセーブデータ移行はありません プラチナまでの道のり 時限要素は1つ 「嵐の生存者」無傷で3つの嵐を生き延びる エリアを浄化し終えると、嵐が無くなる。具合的には、4体目のボスがいる山の氷原を浄化…