あ行
トロフィー難易度 D 32点 簡単 所要時間 D 25時間 D +3時間(DLC) DLCは無料アップデートで追加されたもの。アシストモードを使用しない場合、トロフィー難易度は50点まで上がります プラチナまでの道のり 周回数:1周+α ニューゲームプラスが実装されたこ…
トロコン難易度はこちら 「完全カニ化」 「警備隊長」 「汚染小隊パスファインダー」 「スラックタイドの暴君」 「ロイヤル・シェルスプリッター」 「凝固したカルボナーラ愛好家」 「威嚇的なカニ」 「森の番人」 「セビーチェ姉妹」 「スーパースラッジ・…
ストーリー 殻を奪ったヘビを追い海に入る 浅瀬に到着 殻を探すため北にある城から東へ行き、炭酸飲料の缶シェルを入手する「警備隊長ネフロ」と戦闘 城へ行きマギスタ侯爵夫人と話す。西の塔からピカピカするものを回収することになる 侯爵夫人と話したら、…
シェル 「殻の探求者」ゲーム内の殻を全て身に着ける。 全69 店売り(上流社会) ホーム 炭酸飲料の缶 ボトルキャップ ブリキ缶 ショットグラス バナナの皮 パーティハット ココナッツ ティーカップ ソースノズル シンプル ビバップカップ テニスボール F …
ステンレス・レリック 「ピカピカにしよう」 フォークをアップグレードして最大限の可能性を引き出す。 トロフィー条件は5段階アップグレード 1+2+3+4+5=15個必要 1周回に16個あるので1個余裕がある。 NG+では別の場所に配置? 新カルシニア 新カ…
トロフィー難易度 E 16点 とても簡単 所要時間 D 25時間 プラチナまでの道のり 全ての収集物を集めることでトロコンとなる。収集物はマップを埋めること解決する。コンプリートしたエリアは青く表示され分かり易く、エンディング2種もその過程でだいた前提…
トロフィー一覧 エンディングB マップ 地下実験場 下層の街道・旧市街市場 魔石採掘場 下層旧市街 地下水路 鎖の塔 紅き森 最終処分場 結晶秘境 フロストの故地 中層中央街 中層鉄骨街 デクランの館 魔術学院 魔導工場 生体研究所 上層統制区 根源の地(地下…
トロフィー難易度 D 24点 簡単 所要時間 D 20時間 続編「エンダーマグノリア」はこちら プラチナまでの道のり 必要周回数:1周 メトロヴァニアとしては簡単な部類。2段ジャンプや空中ダッシュなど、新たなアクションを覚えてからじゃないと取得できないもの…
トロフィー難易度 D 38点 簡単 所要時間 D 40時間 2025年6月17日でPSplusのゲームカタログより削除されます ⚠ネタバレ:ストーリーの深い部分に触れていませんが、謎解きがメインなため心配な方はご注意ください プラチナまでの道のり 謎解きとローグライ…
⚠ネタバレ はじめに 本記事はストーリーの考察・ヒントなどの伏線は記載していません。詰まってしまった場合やトロフィーの回収目的で記載しています。 ACT1 時限 「リスの世話人」 リスでダメージを与えてバトルに勝利する 「おぞましいアンコール」 実験か…
ーーーーメニューーーーー ストーリーギミック トロコン難易度 ーーーーーーーーーーーー 「やぁ、カードゲーマー」 「血のアーティスト」 「無害な虫」 「自由になった見世物」 「古のビジョン」 「再生した希望」 「我慢の勝利」 「心機一転」 「破滅した…
トロフィー難易度 D 21点 簡単 所要時間 D 30時間 PS3/PSvita/PS4でトロフィーは共通。クロスセーブに対応しています はじめに ユニコーンオーバーロード繋がりで「アトラス×ヴァニラウェア」の過去作をやってみようとゲームカタログ(エクストラ以上)を探…
トロフィー難易度 D 39点 簡単 所要時間 C 55時間 プラチナまでの道のり 本編:20~25時間 本編2周目:10~15時間 DLC「ゴルゴンに迫る危機」10時間 DLC「エリダノス殺人事件」10時間 ーーーーーーーーーーーーーーー 周回数:2周 理論上は1周だが2周をお勧…
個別トロフィー トロコン難易度はこちら 本編 「The Outer Worlds プラチナトロフィー」 「The Outer Worlds」 「ハード」 「スーパーノヴァ」 「親しき友」 「倒すの大変」 「フォローは任せて」 「口達者」 「勝ち負けにこだわる」 「アップグレード可能」…
トロフィー難易度 D 37点 簡単 所要時間 C 55時間 ※「イースⅩ-Proud NODICS-」発表:2025年予定されています。完全版 セーブデータ移行 PS4→PS5〇 PS5→PS4✖ トロフィーの共有 PS5タイトル画面の「Transfer」より行う セーブデータは1つずつ選んで移行させる…
ナイトメア 1周目にきっちり準備して始めれば、比較的容易にクリアすることが可能 ナイトメアのルール 実績を解除する場合、ゲーム開始時「ナイトメア」以上を選択する必要がある 回復瓶の「空き瓶」は残りません。え⁉ラスボスのみ結構強いので、それ用は残…
海図 北方向固定(R3)にしております 奪還戦は水色字で記しています カルナック海域 オズミッド海域 ソネリア海盆 スぺクルム湾 フルーメン海峡 三角海域・ラウル暗海・キカトリクス ローグ海 関連記事 クエスト一覧 二周目ナイトメアの準備 トロフィー解説
クエスト(全35) 期限が「短」のものは早めに消化しよう。また、第Ⅴ部辺りから今行ける所を終わらせてからメインを進めると取りこぼし防止になります 《参考》全体マップ 第Ⅲ部 「船出の準備」 「流された物資」 第Ⅳ部 「古びた地図」 「大切な商品」 「サ…
!ネタバレや隠しトロフィーもオープンにしております ーーーーーーー メニュー クエスト一覧 全体マップ海図 二周目ナイトメアの準備 イース10 トロコン難易度 ーーーーーーー 100%が求められる要素 【総合発見率】★ 【クエスト達成率】35★ 【親密度 達成…
トロフィー難易度 B 67点 難しい 所要時間 C 70時間 セーブデータ移行 PS4→PS5で可能(公式に記載なし) PS5→PS4は不可?(公式に記載なし) トロフィーの共有 オートポップは無し トロコンデータから再度条件を満たせば数時間でトロコン可能とのこと プラチ…
隠しコンテナ(全19) 集め方 何を所持していないか所持品で確認してから取りに行くとスムーズ HC-3000 WRECKER(頭) CC-3000 WRECKER(胴) AC-3000 WRECKER(腕) 2C-3000 WRECKER(脚) IA-C01W1:NEBULA(手武器) IA-C01G: AORTA(ジェネレータ) WB-0…
Sランク早見表 ※タイムの計測はミッション「始まった瞬間~スコアが出た瞬間」で統一しています 使用機体 P(プラズマ) S(ショットガン) G(ガトリング) O(オールマインド) Sランク早見表 使用機体 P(プラズマ) S(ショットガン) G(ガトリング) O…
トロフィー難易度 D 42点 簡単 所要時間 D 45時間 2024年5月21日をもってゲームカタログの提供が終了します セーブデータ移行 PS4→PS5で可能 自動的にPS5へ移行されているため、特段手続きは不要。PS5→PS4は不可 トロフィーの共有・オートポップはPS5からト…
個別トロフィー トロコン難易度はこちら 「プラチナ」 「一般市民」 「フェスティバルの常連」 「指揮官」 「最高の相棒」 「家族の集い」 「恋人」 「バーサーカー」 「クレリック」 「アウトロー」 「アルブ」 「モーコン」 「亡命者」 「A38通過」 「探偵…
ファストトラベル地点 各地に画像のような装置が置いてあり、踏むと次回から利用が可能になる。近づくだけでは開放されないためきっちり乗ること。遠出したときに開放してあるかどうかで大きく利便性が変わる 戦闘状態でなければどこからでもファストトラベ…
概要 エンディングに関する記述もございます。 ーーーーーーーーーー 関連記事 トロコン難易度 隠しコンテナ(全19) Sクリアタイム・収支参考 ーーーーーーーーーー 最低周回数:3周 1周目:20時間 2周目:5時間 3周目:5時間 Sランク・収集回収:20時間~ …
あるあるですが、「Outer Worlds」と「Outer Wilds(本記事)」はまったく別のゲームです。 トロフィー難易度 D 36点 所要時間 D 30時間 D 35時間(DLC込み) 本タイトルはPSplusエクストラ以上のゲームカタログで配信されていまが、2024年3月に配信停止の見…
個別トロフィー 本記事はネタバレを多いに含んでおります。ご注意ください 本編(プラチナ部分) 「全てクリア」 「とんでもない運命になったもんだな。」 「手動で太陽ステーションまで飛ぶ。」 「ホットショット」 「"試す価値はあった。"」 「ビギナーズ…
トロフィー難易度 C 47点 普通 所要時間 C 70時間 PSplusエクストラ以上で無料配信されています。本作品はPS5版のみとなります トロフィー構成 無印の「アンチャーテッド海賊王と最後の秘宝」のマルチプレイ部分を廃し、加えてスピンオフ作品「アンチャーテ…
トロフィー難易度 D 24点 簡単 所要時間 D 30時間 本タイトルは2023年2月のゲームカタログ(エクストラ以上)で配信されています。本記事はエンディングに関するネタバレを若干含みます プラチナまでの道のり 本編:18時間 クリア後:10時間 スキル上げ:2時…