た行
本記事は随時加筆修正されます 概要 トロコンまでの概算時間:100~150時間 時間はかかりそう。熱中度の高い作品だけにもう少しトロフィー数を増やしてこだわってほしかったところか。一番奥にあるトロフィーとしては レベル100到達(100時間) ハードコアで…
トロフィー難易度 E 19点 本編プラチナ C 47点 DLC込み 所要時間 E 6時間 本編プラチナ D 20時間 DLC込み 本タイトルは2023年4月のフリープレイで配信されました DLC「Bloody Whisker(血濡れの頬髭)」は無料アップデート分として追加されています。DLC…
トロフィー難易度 D 37点 簡単 所要時間 D 30時間 PS4/PS5のセーブデータ移行はありません。本タイトルはPSplusエクストラ以上で無料配信されています。 プラチナまでの道のり 情報が少ないので多少難易度スコアに加算しています。トロコンにはジャーナルを…
ギャビーの宝の地図 チャプター4「死んだニワトリ」でルイーズから宝の地図を入手できます 現在何枚目の地図を捜索中かはメニュー>ジャーナル>宝のマップ&鍵「??/21」を見て、仮に13/21なら14枚目を捜索中ということになります 1枚目 2枚目 3枚目 4枚目 …
個別トロフィー トロコン難易度・レビューは以下より Tchia トロコン難易度 「ニューカレドニア人」「New Caledonian」 「幸せ気分」「Happy Camper」 「世界を旅する者」「Globe Trotter」 「活動家」「Live Wire」 「肉体と精神」「Body and Soul」 「ファ…
魔ビリティー 色付きの魔ビリティーはオススメ。スマホだと拡大、PCだと見えないかも…。せっかく作ったんで上げときましたが、思ってたのと違う仕上がりになったのでこの記事は葬りさる可能性がございます 用途別魔組み合わせ例 ※数字は表の縦軸、探す時の目…
トロフィー難易度 D 40点 簡単 所要時間 B 100時間 PS4→PS5への無料アップグレードはありません。セーブデータの移行は発表がありませんが、ゲーム内からはそれらしきものは見当たりません。 プラチナまでの道のり 概要 時間はかかるが難しい部分はありませ…
修羅15話 本記事の内容 修羅編ラスボスの撃破例です 前提条件 フジの全ての魔ビリティーと装備を外した状態のステータスが2000万近くある。 汎用コストは20は欲しい、100億ダメージを考えるとフジの全てのクラス熟練度をMASTERにしておいてもいい。すべてMAS…
悪魔詰将棋 完全攻略することで「魔王」を獲得、全ての階級で★★★を取る必要があります 注意事項 1つでも項目を間違えると動作しません。確認はしましたが、筆者自身が書き違えていることも考えられますので予めご了承ください リトライ時になぜかリセットさ…
本記事の内容 アイテム界30階ボスから「最強装備」を「シーフォー」で「うはうはハンド」を使用し盗めるくらいまでの解説になります。うはうはハンドは修羅2話魔界観光のよろず屋で店売りしています ものすごくやり込む場合は盗賊も作るべきですが、ひとまず…
クラス・施設解放タイムライン 第3話 ドリンクバー:自動開放 チート屋:暗酷技館で可決 練武:暗酷技館で可決:EX「練武ヶ原」 クエスト開放 忍者解放クエスト 侍解放クエスト 氷棲族解放クエスト 妖花族解放クエスト パワー! カタメ あなたは勉強ができる…
トロフィー一覧 日本一のやり込み派 プラチナ 全てのトロフィーを獲得する。 第1話 完 ブロンズ 第1話「日ノ本オタクとはぐれ武士」をクリアする。 第2話 完 ブロンズ 第2話「バカ諸郡ウェイヤス」をクリアする。 第3話 完 ブロンズ 第3話「消えた界盗を求め…
トロフィー難易度 C 54点 普通 所要時間 D 40時間 ※本作品はPSplusエクストラで配信されています 本記事ではPSplusエクストラ以上でプレイできる部分の内容を評価軸としています。PSplusで獲得できるトロフィー構成は以下の通り。 有料部分(バッド・シード …
本編トロフィー マップ 追加DLC「巨人の堀起1」 追加DLC「巨人の堀起2」 追加DLC「巨人の堀起3」 追加DLC「放棄された蒸留所」 追加DLC「銀行」 関連記事 トロフィー構成と解説 PSplusでの最終的なトロフィー構成は以下の通り。有料部分は購入する必要が…
蒼い宝箱(聖獣の鍵) 全部で10個 蒼い宝箱の場所 ①ウッドルース ②アストラム森道南部 ③ホープラード山道南部 ④サンドヘイム砂漠の墓場 ⑤ウルバンセリア桟橋 ⑥シュタール平原南部 ⑦フェスティバーナ山道西部 ⑧ラヴァクシア、オレアードの山 ⑨グリムグリード …
トロフィー難易度 D 38点 簡単 所要時間 D 35時間 ※PS4→PS5版への無料アップグレードあり。PS4/PS5は別トロフィー。ただしセーブデータ移行が無いのでPS4/PS5共にトロコンする場合、それぞれプレイすることになる PS4/PS5共にトロコンする場合 2022年9月時点…
隠しボス(全10) フィールドの「この先危険!の看板」先で出現する。各地方一体いる。 装備か貴重素材どちらかがドロップする、再戦可能だが、具体的な条件は不明。 ドロップ品は結晶素材か装備に装着するマナタイトのどちらか1種ドロップする。ボスごとの…
クエスト一覧(全51) No.1 雪山の怪 No.2 思い出の味 No.3 神々が司るもの No.4 お弁当の届け物 No.5 聖塔の魔物討伐 No.6 ヒカリバナ No.7 疲れ目に効く薬 No.8 暖を取るために No.9 母からの手紙 No.10 砂漠の実り No.11 食指の塔 No.12 ライムからのお使…
街 ウッドルース アストラム ホープラード サンドヘイム南部 ウルバンセリア シュタール王国貧民街 シュタール王国墓場 シュタール王国 フェスティバーナ ラヴァクシア グリムグリード デセスペラシア フィールド ウッドルース森道 諸刃の塔入口 アストラム…
トロフィー一覧 追記:最強マナタイトの場所追記しました プラチナ1・ゴールド3・シルバー17・ブロンズ15 トリニティトリガー トロコン難易度 「トリニティトリガー」全てのトロフィーを獲得した 「運命の出会い」フラムが相棒になった ストーリー自動取得「新たなる力…
追加インヒビター(30個) ver.1.10で新たに追加された30個。これにより体力・スタミナを共に最大まで上げることが出来るようになったが、トロフィー「元気いっぱい」(体力を最大にする)「鉄の心」(スタミナを最大にする)をNG+で満たそうとすると既存126…
巨体の足跡 メイン「唯一の出口」に到達すると自動でクエストに追加されます。クリア後のデータだと起動すると自動受注、NG+で始めると「唯一の出口」から始まるのでそのまま自動受注されます。 概要 パート1~5の5部構成でそれぞれグーン(でっかい敵)…
トロフィー難易度 C 47点 ふつう 所要時間 C 50時間 PSvita/PS3/PS4のクロスセーブに対応していますが、トロフィーは共通ですのでいずれかでトロコンしたとしてもトロフィー自体は一種類です。 プラチナまでの道のり 時限要素 ありません オンライン関連 …
[ニューゲーム+実装]2022年4月27日バージョン1.10にてニューゲーム+が実装されました。コレクタブルも引き継いでいました。これにより取りこぼした場合でも周回でのトロフィー解除が可能となり、大きく緩和されたことになります NG+をクリアしてみたとこ…
風車(全17) 「サンチョ・パンサ」初めて風車を稼働させる 「ドン・キホーテ」風車をすべて稼働させる [パッチ1.10]全てを稼働させてもトロフィーが解除されないことがありましたが、パッチ1.10のNG+(ニューゲーム+)を行うことで、仮にすべて稼働させて…
GREアノマリー(全12) GRE隔離所(全6×インヒビター4=24インヒビター) 関連記事 GREアノマリー(全12) 夜に訪れる必要があります。レヴナントを倒し、マーカーに従ってコンテナの中のインヒビターを回収することでクリアとなります 「簡単なことだった…
ver.1.10 地下鉄(全9) 「トンネル入口」初めて地下鉄駅を稼働させる 「地下鉄マップ」地下鉄駅をすべて稼働させる 「切符を確認します!」地下鉄を使ってファストトラベルをする 盗賊キャンプ(全4) 「燃えさかる旗」初めて盗賊キャンプを一掃する 「BA…
「興味深いものはあったか?」(全26個) すべての補給物資を発見(開ける)すると解除できます トロフィーの条件は以下の画像に示した補給物資全て開ける必要があります(水没エリアも含まれます)。アクセスキーで開けるとカウント・水没エリアはロックピ…
ストーリーチャート 色で分岐を表しています 1「流浪人の道」 「未知への世界へ」 2「さらなる強さを」 3「疫病の印」 4「唯一の出口」 「ようこそ!」目標「バザールの人々の悩みを解決しホーコンから連絡を待つ」バザールの中に入りイベントで解除 5…
トロフィー難易度 B 67点 難しい 所要時間 A 150時間 ※PS4/PS5のトロフィーは別扱い・セーブデータ移行は現時点では出来ません・マルチはPS4とPS5とでは一緒に遊べないのは注意が必要です [パッチ1.10]2022年4月27日バージョン1.10にてニューゲーム+が実装…