ナイトメア
1周目にきっちり準備して始めれば、比較的容易にクリアすることが可能
ナイトメアのルール
- 実績を解除する場合、ゲーム開始時「ナイトメア」以上を選択する必要がある
- 回復瓶の「空き瓶」は残りません。え⁉ラスボスのみ結構強いので、それ用は残しておこう
- 全滅時に「敵の強さを下げてリトライ」は使ってもトロフィーは解除される
ヒールポーション(空き瓶)
- 第Ⅰ部「カルナック」”ハーゲン街道を調べよう”で自動入手
- ブレストウォーター:情景の島赤の宝箱
- 第Ⅱ部「盾の兄弟」”レクト島に向かおう”レクト島上陸で自動入手
- ミード:テルミナ島赤の宝箱
- ヒールポーションⅡ:船内雑貨屋モミナ:第4部
- ヒールポーションⅡ:交易商オーサ:オズミッド海域
- ホーリーポーション:カーペント商会:第4部船内
- 空き瓶:月見島:埋もれた財宝
- ヒールポーションIII:ラウフォス島赤い宝箱
- ホーリーポーションII:クエスト「黄金のリンゴ」報酬
- フルポーション:オーレン島赤い宝箱
- 空き瓶:廃都リーベ埋もれた財宝
- ブレスウォーター:ドヴェルグ海岸赤い宝箱
- 空き瓶:セレネス島埋もれた財宝
- ブレストウォーター:ラウル暗海・東ランクB
- Rポーション:エギル海底神殿赤い宝箱
- フルポーション:冒険の報告8
- ゴールデンミード:奪還戦「ローグ海・北の遺跡」
- スキルポーション:情景の島ファールンドヘイム②赤い宝箱
引き継げない要素
- 武器・防具(釣りをコンプしている場合、早い段階で報告で準最強装備は1つ手に入る)
- ヒールポーション等
- リベンジゲージは2.0倍からになる
周回前にやっておくこと
お金(5分10万)
お金は50~60万は用意しておきたい
基本工作材は6000~8999用意しておく
奇襲の狼煙は10個ほど持っておこう※洋上の商人が売っている
以下ですぐたまる
- 終盤まで育っている場合、食事会「輝けるポテトづくしの食卓」Lv2~3を食べて、海で赤の敵円フィールドを周るだけでそこそこ貯まる。「バリアインパクト」で一撃
- 赤が周りに無い場合トラベルし場所を変える。
- 紫?円フィールドの接舷できる艦隊は連続戦闘できない仕様っぽいので、連続でやりたい場合は、セーブしロードすればすぐに戦える(オートセーブは読み込まないこと)。稀に「虹の海石」がゲットできる
レベル
目標:90レベル
最大深度10にする
レベル上げはラスダン最奥から少し戻った敵グループを倒し、セーブ&ロードでリポップさせるのが早いか?レベルの上がるアイテムを使っちゃってもいい(高レベル帯かつレベルが上がった瞬間に使った方がお得、経験値アイテムで調整してもいい)。
レリーズライン
ノーマルまではただ詰めるだけでよいが、ナイトメアともなると多少計画的にビルド構築したい。
アドルの重視したもの
- クリティカル率
- SP軽減
- 与ダメージ
カージャの重視したもの
- BRK
- 罪と罰系
- 与ダメージ
- アドルはクリティカル+1%やSP0.5%軽減
- カージャはBRK・青玉はVITを入れる。DEFを下げた方が暗黒レベル10効果が上がります
- 与ダメージは共に有用
筆者例
最強とかそういうものではありません
占い師ギーラや精製があるので、船内「談話室」でセッティングするのがやりやすい
深度10に虹系を全て入れることで3種(勇猛・堅固・楽観)10レベルになるのでどちらかはそうしたい
予め使いそうなマナシードは精製して、詰めたりしながら何が足りないか確認しながらセッティングする
オススメ効果
基本同じ深度に同じ色を入れれば効果レベルが上がっていきます
勇猛5:クリティカル率
堅固5:与ダメージの一定割合回復
楽観9:所持ゴールドが多いほどダメージ増加/被ダメージ減少
暗黒10:STRとDEFの差が大きいほどダメージ増加
装備
!武器・防具は引き継げないので用意する必要はない
プレイスタイルによって違うが、通常攻撃をほとんどしない場合アクセ「シリウスリング」は強力。
- シリウスリング
- 極光のマント
- 英雄のマント
- 闘志の兜
- 混沌の腕輪
- 古豪の刻印
- 白鷹の宝貨(どちらか装備)
- 覇者の玉帯(どちらか装備:コンビアクションでは発動しない?単体のスキルでブレイク後SP全快、テクニカルな人向け)
この辺りが優秀かな?必要なものは2人分用意しよう
取得可能な日誌を可能な限り回収する
筆者は人物図鑑のモミナのメモ1だけ取りこぼしていたので、ナイトメア周回で意識するポイントになる。各々何を取りこぼしたかで周回ストレスが大きく変わる。
特にクエストの取りこぼしが厳しい状況になる。1つでも取りこぼすとひょっとしたらナイトメア周回で全て行わないといけない可能性があります。何を取りこぼしているかで、周回の計画を立てましょう
ナイトメア進め方
所要時間:9時間
上記装備があれば詰まる所も限定的。他の日誌をほとんどコンプリートしていて、ナイトメアクリアが目的ならメインのみ進めるだけで問題ありません。
- グリンブボードは第Ⅲ部
- マナセンスは第Ⅳ部後半
- 第Ⅶ部あたりからアーマーBRKが大事になってくる
- 船の改造のために周回前に工作材を用意
- 「奇襲の狼煙」で奪還戦が楽になる。洋上の商人で購入
- ラスボスは防御からのコンビ技「ラグナディザスター」が安定