ファミ蔵通信トロフィー部

トロコンまでの目安になれば幸いです

アーマードコア6 トロコン難易度

トロフィー難易度

B 67点 難しい

所要時間

C 70時間

セーブデータ移行

PS4→PS5で可能(公式に記載なし)

PS5→PS4は不可?(公式に記載なし)

トロフィーの共有

オートポップは無し

トロコンデータから再度条件を満たせば数時間でトロコン可能とのこと

プラチナまでの道のり

すべてのミッションをSランクでクリアする必要があります。プレイスキルもある程度要求されますが、パーツの組み合わせで乗り越えられる。ミッションリプレイでプレイするとランクが出ます

概要

最優先はミッションの解放

59ミッションあり、開放したミッションはいつでもリプレイから収集物やクリアランクを回収することが出来ます。

分岐ミッションで1周回中にどちらかしか選べないものがあるので、周回ごとに別のミッションを行うようにしましょう。

ミッションが全て解放されれば(エンディングを全て解除)、他のトロフィーはリプレイでから取得可能

時限要素

最低3必要

ミッションの開放に時限があります

どちらか一方を選ぶ分岐ミッションは周回ごとに違うものを選ぶことで3周で全てのミッションが開放されます

  1. 1周目は分岐ミッションの全てを選択
  2. 2周目は分岐ミッションの全てを選択。チャプター6の戦闘の選択「応じない
  3. 3周目は分岐ミッションの全てを選択。チャプター6の戦闘の選択「応じる
  4. 全59ミッション=1周目38+2周目新規8+3周目新規13

まとまりのない記事になってしまいましたが、ミッション順序や概要ヒントは以下より

トロフィー概要と個別メモ

※分岐ミッション

難易度選択

ありません

オンライントロフィー

オンラインに関係するトロフィーはありませんが、オンラインで友達や他の人と対戦することは可能。

  • 1vs1の対戦
  • 3vs3のチーム戦
  • 観客として見ることもできます

収集物関係

収集物には以下の2つがあります

  • 戦闘ログ:ミッション中に特定の敵を倒すと回収できる。中にはわかりにくい場所に隠れているものもいるが、ミッションごとに「いるかいないか」「コンプリートしているかいないか」は判別可能

    トロフィー概要と個別メモ

  • 隠しコンテナ:ミッション中に特定の場所に配置されており全19個。こちらはどれを取得したから分かりずらい。所持品と照らし合わせて回収しよう

隠しコンテナ(全19)

トロフィーチャート

  1. 1周目は分岐ミッションの全てを選択
  2. 2周目は分岐ミッションの全てを選択。チャプター6の戦闘の選択「応じない
  3. 3周目は分岐ミッションの全てを選択。チャプター6の戦闘の選択「応じる
  4. アリーナ(ストーリーで解放される闘技場のようなもの)はストーリーより優先して行う。その周回で行けるものは本編クリア前に完了しておくこと
  5. ここまでで全てのミッションを解放されているのが理想。全59ミッション=1周目38+2周目新規8+3周目新規13
  6. 残ったSランク。戦闘ログ・隠しコンテナをミッションリプレイで回収

レビュー

アーマードコアシリーズ最新作。硬派なロボットアクションとどことなく儚げな寂しさのある世界観がフロムらしさを感じる。

ストーリーは会話形式・戦闘はステージ制とぶつ切りになってしまうため、個人的にはなかなか流れに乗れなかった。対戦やco-opを前面に押し出していたらまた違ったのかもしれない。システム的にはロボットシミュレーターのようなイメージに近いか。

一方パーツの組み合わせで機体を思うままにカスタムし、自分らしいものに仕上げていく部分はとても良くできている。特にエディット機能で様々エンブレムや機体の染色など自分好みに変容させられる点は高評価。攻略班のさる蔵のエディット能力も高さも群を抜いている

1つ注文を付けるとしたら、発売後の難易度調整はやめていただきたい。エルデンリングもそうであったように、フロムソフトウェアあるあるではあるが発売時に自分たちが自信を持ったバランスで完成品を世に送り出してほしいと切に願います

戦闘     78 個人的に合わなかった

ストーリー  85 描写が少ないので想像力に差が出る

グラフィック 89 爆発や光が幻想的

システム   64 シミュレーターに近い

カスタム   91 アセンブルはもちろんエディット機能が優秀

スコア   81

関連記事

トロフィー概要と個別メモ

隠しコンテナ(全19)

Sクリアタイム・収支参考