アーティファクト(全23個)
最優先に取りに行きたいものは6~9。15は戦闘が無いので受注次第すぐにでも取りに行こう。これらを優先的に入手することで、全てのコンテンツをクリアした段階で、稼ぎ無しでレベル90前後になっていると思います。最後100レベルにするトロフィーを隠しダンジョンラスボス連戦すると丁度仕上がると思いますので、6~9をひとつの優先目標にすると効率がいい。また、11も可能なら欲しい所だが、Lv.70のボス戦があるので注意。10はストーリー上取りこぼしてる可能性が極めて低いが、もしアウローム大瀑布に到達してるのに取得してない場合取りに行こう。
※15.蝋燭~風前の燈火~は謎解きの答えを書いてあります。自分で解きたい方はご注意ください
1.破鰐の彫像
効果:術技セット切り替え追加
補足:術技をさらに6つセットできる
入手:ストーリーで自動入手。テュオハリム加入後ティアラ山
2.悪魔の彫像
効果:難易度「カオス」追加
入手:修練場・テュオハリム/最上級報酬(推奨LV.60)
3.封印の刃
効果:敵味方1ダメージ
入手:アダン湖宝箱
4.鬼面獣の頭蓋
効果:敵味方大ダメージ
入手:修練場・テュオハリム/上級(推奨Lv.40)
5.機械人形の装具
効果:敵察知無効
入手:異界宝箱(メナンシアーティータル平原ー地霊の聖堂-心臓部にファストトラベルー異界の無尽の狭間右奥)
6.銀の全身鎧
効果:獲得経験値アップ(20%)
入手:サブクエ「二人の未来」
発生時期:メイン「死せる世界(ラスダン)」・前提サブクエ「彼の面影」(こちらはメイン「天の楔」で発生)
7.金の全身鎧
効果:獲得経験値アップEX(80%)
入手:「地霊の聖堂」(Lv.65)
発生時期:メイン「天の楔」で各地に移動可能になってからが最速。受注はトラスリーダ街道。受注段階ではクリアは厳しいが、経験値80%は早い段階で欲しいとこ。
8.招き猫
効果:獲得SPアップ(20%)
入手:サブクエ「残響」(Lv.43)
発生時期:メイン「天の楔」で各地に移動可能になってからが最速。受注はニズ。頑張れば受注段階でクリアいけるレベル。
9.金色招き猫
効果:獲得SPアップEX(80%)
入手:サブクエ「流せぬ怒り」(Lv.60)
発生時期:メイン「天の楔」で各地に移動可能になってからが最速。受注はティスビム、ただこの段階ではレベル的にかなり厳しいので、Lv.50位から考えよう。SP80%アップなので、早めに欲しいとこではある。
10.達人の打楽器
効果:獲得バトルスコアアップ(20%)
入手:アウローム大瀑布・最上層宝箱
11.達人の打楽器~真打~
効果:獲得バトルスコアアップEX(80%)
入手:サブクエ「さよなら魔法使い」(Lv.70)
12.大食図
効果:料理効果時間アップ1(10%)
入手:サブクエ「美食浪漫譚~青き草原の香り~」
13.大食法典
効果:料理効果時間アップ2(20%)
入手:サブクエ「世界をつなぐ輪」
14.大食新書
効果:料理効果時間アップ3(80%)
入手:「ネヴィーラの幻の花」(Lv.54)
15.蝋燭~風前の燈火~
効果:鉱石入手数アップ
補足:受注したらすぐに取りに行こう(謎解きなのでマーカーは出ない)
入手:サブクエ「不思議なふたり」ニズ
発生時期:メイン「領将を探せ」
答え:カラグリアーイグーリア高地
16.金の妖精像
効果:鉱石入手数アップ
入手:サブクエ「胸躍る秘境へ」(温泉イベント)
発生条件:楔モンスター(イフリート・ウンディーネ・シルフ・グランデ)撃破+シロスデン宿屋サブクエ「知らぜざる秘境へ」クリアで発生。イフリートはストーリー・他はサブクエで撃破対象
17.堀削者の鉄帽子
効果:習熟度引き継ぎ
入手:フクロウ(ラスダン到着後追加+要32匹報告)・実質サブクエ「死者の声」(Lv.59)をクリアする必要があります。フクロウ関係は以下の記事にありますのでよろしければどうぞ※ティスビムからトゥーア海岸に行くと発生(メイン「死せる世界」以降)
18.壊れた機械銃
効果:金品引き継ぎ
入手:フクロウ(ラスダン到着後追加+要32匹報告)
19.古びた掘削機
効果:レベル引き継ぎ
入手:フクロウ(ラスダン到着後追加+要32匹報告)
20.神の子の盾
効果:装備品引き継ぎ
入手:フクロウ(ラスダン到着後追加+要32匹報告)
21.三叉の槍
効果:スキル引き継ぎ
入手:フクロウ(ラスダン到着後追加+要32匹報告)
22.機械獣の銅像
効果:ビジュアル引き継ぎ
入手:フクロウ(ラスダン到着後追加+要32匹報告)
23.鮮やかな塊
効果:記録引き継ぎ
入手:フクロウ(ラスダン到着後追加+要32匹報告)
関連記事
テイルズオブアライズ トロコン難易度 - ファミ蔵通信トロフィー部
テイルズオブアライズ フクロウ・料理レシピの場所 - ファミ蔵通信トロフィー部
テイルズオブアライズ ギガント弱点早見表 - ファミ蔵通信トロフィー部
テイルズオブアライズ 釣り場とルアー入手方法 - ファミ蔵通信トロフィー部