はじめに
こんにちは、トロフィー収集家とろ蔵です。
みなさんはプレイステーションにトロフィーという機能があるのはご存じですか?ゲームの達成項目に応じて取得できる勲章みたいなものなんじゃよ
過去のトロフィーを見返してそのゲームを思い起こし、大変だった記憶なんかをヤクルトのみながら悦に浸るのはええもんじゃよ~。
とろ蔵データ
2021年終了時点
2022年終了時点
2023年4月時点
2023年プラチナ取得状況(途中経過)
⑤魔界戦記ディスガイア7
④FAR CRY PRIMAL
⑤WILD HEARTS
⑤Wo Long:Fallen Dynasty
④Wo Long:Fallen Dynasty
④鬼ノ哭ク邦
④Tchia
⑤Tchia
④SCARLET NEXUS
⑤SCARLET NEXUS
⑤アンチャーテッドトレジャーハンターコレクション
④Tails of Iron
⑤Tails of Iron
④Minecraft Dungeons
⑤STARWARS ジェダイサバイバー
⑤ファイナルファンタジー16
④ディアブロ4
⑤ディアブロ4
④Source of Madness
⑤Source of Madness
⑤Sea of Stars
⑤ELEX2
④ELEX2
2023プラチナ計23
年度別成績
タイトル一覧
好きなジャンル
アクションRPG
- 仁王シリーズ
- テイルズオブシリーズ
- イースシリーズ
- 聖剣伝説シリーズ
オープンワールドRPG
- ウィッチャー3
- キングダムデリバランス
- スカイリム
シミュレーション
- 三国志
- 大航海時代
無双系
- 戦国無双
- 三國無双
- DQヒーローズ
ローグライク系
- トルネコの不思議のダンジョン
- ディスガイアシリーズ
その他
- DEATH STRANDING
キーワード
オープンワールド・自動生成ダンジョン・歴史系・無双が説明に入ってるだけで一気にワクワクしてしまいます。ただ、幅広いジャンルをやることで視野も広がるのでフレンドのおすすめやインディーズなんかも意識的にやるようにしています
トロフィー難易度について
プラチナトロフィー取得難易度をS~Eの6段階に評価します
A とても難しい 81~92点
所要時間について
プラチナまでに要した時間。どれくらいでトコロンできるかの目安で特出して時間のかかるものは難易度に加味される。こちらもS~Eの6段階で算出します
S 300時間~
A 130~300時間未満
B 80~130時間未満
C 50~80時間未満
D 20~50時間未満
E 20時間未満
プラチナまでの道のり
- 時限要素 特定のタイミングでしか取得できないもの
- オンライン要素 自分のペースで出来ず、過疎状態では取得困難になる
- 周回要素 やりこみや難易度解放による周回要素の有無
- バグ 条件を満たしても取得できない開発側の問題または進行不能やデータクラッシュは全ユーザーが震え上がる
レビューについて
トロフィー取得はあくまでゲームの目標であって、やっぱりゲーム自体もたのしみたいよね。とゆうわけで難易度評価とは別にゲームそのものの面白さも評価します。ゲームによって評価の項目が違ってきますが主な評価軸は以下の通りで、100点満点にスコアリングして算出します。
戦闘 アクションの面白さやスキル・特技のバランス
ストーリー 物語への共感・感情移入度
グラフィック 美麗さ・リアリティ
キャラクター 魅力やキャラボイス
システム バグや快適さ・メニュー画面やUIの見やすさ
音響・サウンド テーマソング・効果音や場面にあったサウンド
ローカライズ 日本語版にした時の違和感やメーカーの信頼度
情報の精度と更新について
実際にプレイし体験したことをそのまま綴っていますので、パッチの状況やそれぞれの環境によって差異が生じることがございます。最新の状況と違うことがあることはご留意くださいますようお願いします。
また更新につきましても、プレイ当時と日々のアップデートによって大きく仕様が変わっていることもゲームにはよくあります。意図せず誤った情報を配信してたらごめんなさい。
お問い合わせ
当ブログはコメント欄・お問い合わせがございません。タイトルが多岐に及ぶため全てに対応できないとの判断からです。
おわりに
こんな感じで実際にプレイしたゲームを評価していくぞい。ブログ初心者なので難しい事はできませんが、これからプラチナトロフィーを目指す人の参考になったらいいな~。
おじいちゃんなのでTwitterやSNS・LINEなどはないんじゃ・・ちょっとずつ覚えていくから温かい目でみてくれるとありがたや
ファミ蔵通信メンバー概略
ーーーーーーー以下関係者用ーーーーーーーーー
ファミ蔵通信連絡網(関係者用)
個人用メモ
><div class="section"><
></div><
説明:FF14マクロなどコピーしても行間にスペースが入らなくなるやつ。はてな記法で記事を書き、><div class="section"><と></div><の間にマクロを書く。他はいつも通りに記事を書いていけばよい。過去記事についてはこの方法では出来ないが方法があるが、自身の技術が追い付いてないのでひとまず問題が生じたときに考えるとしよう。
4/13改良版
<wait.3>が表示されない問題を修正
><div class="section"><
>||
この間にマクロ挿入
||<
></div><
10/11個人用メモ追記
ページ内リンク
①リンク元の文章前に書き込む
<a href="#moto">文字</a>
②リンク先の文章前に書き込む
<a id="moto">文字</a>
23年/2/7個人用メモ追記
<span style="background-color: #0000ff;">さるこ</span>
文字の背景に色をつける技、「#0000ff」の部分がカラーコードになっている
23年9月20日
CSSの吹き出し用
クラス名と画像のところを置き換える
htmlに書き込む
左から吹き出し
右から吹き出し
<p class="r-fuki クラス名">こんな風に表示されるんです (*^^*)</p>
23年9月21日
左吹き出し
<div class="talking">
<figure class="talking-left_icon"><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/trozo/20230919/20230919234507.jpg" />
<figcaption>Yzo</figcaption>
</figure>
<div class="talking-left">
<p>ちくわ</p>
</div>
</div>
右吹き出し
<div class="talking">
<figure class="talking-right_icon"><img src="https://cdn-ak.f.st-hatena.com/images/fotolife/t/trozo/20230919/20230919234507.jpg" />
<figcaption>Yzo</figcaption>
</figure>
<div class="talking-right">
<p>ちくわ</p>
</div>
</div>
ーーーーーーーー