ファミ蔵通信トロフィー部

トロコンまでの目安になれば幸いです

Curse of the Dead Gods ステージとボス攻略

ステージ構成

ステージ10をクリアするとさらに上位の難関コースが登場します

イベント

ステージ下のイベントはデイリーチャレンジのようなもので、リアル時間でチャレンジできる報酬付きステージです

🏆「精励」10の異なる「スペシャルイベント」をクリア

10種類クリアのトロフィーがあるので拠点が強くなってからはクリアも視野に入れていきましょう。まだ育ってない状態ならば軽くチャレンジする程度でよいと思います

  • 呪われた射手(指定武器で踏破)
  • 死とジャガー
  • 黄金と血のために
  • 昔の悪夢(絶えず幻覚状態・難易度高め)
  • 狂気の神殿(罠が強化されている、初期から呪い装備2つ持っているので拠点の武器選びは、呪い装備の数だけダメージが上がるものだと効果的)
  • 暗黒の探検家
  • 死神と鷲(制限時間あり・難易度高め)
  • 火の一掃
  • 死と蛇

トロフィーの条件が不明瞭なので以下のリンクで少し解説していますので確認願います

Curse of the Dead Gods 個別トロフィーメモ 

ステージ1「ブラッドハンター狩り」

ボス:ブラッドハンター、ザク・オルチル

最初の犬を処理、新たに出てくる1匹を処理→ボスの繰り返しで割と簡単にノーダメはいけます。犬を絶えず居ない状態にすると安定します

ボスのビームは1回か2回のランダム、ビーム回避後が攻撃チャンス。時間経過でビームを撃ってくるのでそこだけ注意

ステージ2「嵐の王位」

ボス:嵐の主、カズ・タカ

開幕近寄って攻撃→別武器攻撃、ボス中央移動に合わせて移動しそのまま攻撃。開幕これで多少削れる。

その後渦とボスビーム(2種)を避けながら攻撃を加えて行こう。近接しすぎると、ビームがエグイ角度でやってくる時があるので中距離に位置し、渦に注意すれば好機はある。

ステージ3「呪われたカタコンベ」

ボス:魔女のクシャット

ボスの連続弾は外周に回避するか、パリィで対処。などの遠距離武器だと連続弾を避けるだけで簡単にノーダメいける。近接なら床の範囲に気を付けること。

ステージ4「呪われた双子の日食」

1ボス:嵐の主、カズ・タカ

2ボス:呪われた双子、リッツとネパック

通常状態と怒り状態がある

通常時、フルーレで2回攻撃してくるので回避→攻撃で。床範囲に注意

怒り時、素早い連撃からの最後突進がワンテンポ遅れてくるので回避。逃げ回っても通常状態に戻らない?ので回避後スタミナに注意してダメージを与え、通常状態に戻そう

ステージ5「語ることのできない実験」

1ボス:嵐の主、カズ・タカ

2ボス:肉の怪物、マロック・パール

開幕突進してくるので、回避→攻撃

ボスがピカっとすると突進→床範囲(またはパンチ)→回避→攻撃チャンス。小さな床範囲が4回追いかけてくる4回目の範囲が被弾しやすいので最後まで避けきること。

難関は1つ、突進前に先にパンチがくるパターンがある。速度の速いモーションのパンチが来るので雄たけび上げたら回避の準備を。

ステージ6「忌み嫌われし者の隠れ家」

1ボス:魔女のクシャット

2ボス:忌み嫌われし者、ラチャプ

通常状態と毒状態がある

通常時、近接しているとパリィ可能攻撃をしてくるのでパリィから攻撃。離れているとビームを撃ってくるのでボスに向って回避すれば安全にダメージを与えられる。たまにぐるぐる回転攻撃がくるので遠距離武器があると楽

毒状態、攻撃速度が上がり、しかもパリィが効かないので事故があるので逃げまくろう。時間経過ですぐに通常状態に戻るので安全にいきましょう

ステージ7「不死身のクエスト」

1ボス:嵐の主、カズ・タカ

2ボス:呪われた双子、リッツとネパック

3ボス:ジャガーの暗黒の化身

開幕突進してくるので、回避→攻撃。パリィは貫通してくるので非推奨。

ジャガーの攻撃は通常時は1~2回なので2回と思って対処。背中から攻撃すると武器を変え何回かコンボを入れれるので意識。また、連続して攻撃を加えると弱体状態にできるのでチャンスだが、無理は禁物。

ファイアを放ってくる時は横に回り込み攻撃チャンス。ファイアに向かって回避するとうまく避けれないことが多いので、回避で攻撃に繋げられそうに無い時は下がるか、立ち止まってファイアの間でやり過ごす、その後のジャガーの攻撃に注意

怒りファイア状態の時は、直線方向への連撃がくるが、追いかけるように回避していけば、背中に攻撃を加えれる。床の燃えている状態の時は時間経過で鎮火するので待ってもいい。

ステージ8「全能のクエスト(鷲)」

1ボス:嵐の主、カズ・タカ

2ボス:肉の怪物、マロック・パール

3ボス:鷲の暗黒の化身

開幕突進してくるので、回避→攻撃。パリィも可能だが、ノーダメ狙いの時は回避推奨。鷲の通常攻撃は何種類かあるが、基本離れる回避をすればすべて避けれる。特に突進は突進後攻撃に繋げれる回避をすると攻撃チャンスになる。

時折、盾を構えて体力回復することがある。一撃与えると解除できるが、その直後必ず攻撃が来るのでボスに向って回避し攻撃を加えよう(パリィが得意ならココは狙ってもいい)

渦を呼び出してくるとまず波状の範囲が飛んでくるので回避に専念。その後定期的にくるが、渦をよく見ると濃くなっていると波状範囲が来るのが分かるのでよく見てみよう。波状範囲とボスの突進が被る時も多いので意識

ステージ9「全能のクエスト(蛇)」

1ボス:魔女のクシャット

2ボス:忌み嫌われし者、ラチャプ

3ボス:蛇の暗黒の化身

ボス+子蛇3体との戦闘。ボスの腕攻撃→引っこ抜き、離れていると腕攻撃→プレイヤーに向ってジャンプドッスン攻撃に変化。引っこ抜きにも攻撃判定があるので注意。

子蛇は定期的にビーム、たまに近接円範囲をしてくる。ここで注意が必要なのは、ボスの攻撃と子蛇ビームが被る時があるので回避は絶えず意識し、2連回避など過度に避けてもいいくらい。概ねボス腕→引っこ抜き→子蛇ビームの流れ。問題は攻撃を与えノックバックしててもタイムラインで腕攻撃をしてくること、よって深追いはせずスタミナ1個は残す意識も必要

残った子蛇の数だけボスが回復する。子蛇をすべて倒すと弱体状態に。ボスのジャンプ攻撃で子蛇とまとめて攻撃を与えれる位置に調整すると倒しやすい

ステージ10「死の神々の目覚め」

闘志が登場するので拠点素材が稼ぎやすい(各エリア1~2ボスからランダムか?)※闘志とはゲーム内表記に従いそうしているが、中ボスのことだと思います

1ボス:各エリア3ボス(順番はランダム)

2ボス:各エリア3ボス(順番はランダム)

3ボス:各エリア3ボス(順番はランダム)

ラスボス:死の闘志、クロビス・バルデュー

第二形態あり、ラスボス戦前に3つの墓(石碑)に1つずつ捧げ物をする必要がある。0・2500・5000ゴールド×3墓あるのでボス前までに5000Gは持っておきたい。遺物(アクセ)の「黄金の供養コスト-○%」は反映されるので意識しよう

ゲーム内翻訳がアレなんで分かり易く翻訳しておきました↓

赤墓

0:HPが25%減少

2500:自分の上限HPの10%減少もしくは回復(運要素か)

5000:HP全快

青墓

0:全所持武器レベルー1

2500:最高レベルの武器がー1、最低レベルの武器が+1

5000:全武器+1

緑墓

0:手持ちの最高レベルの遺物を2個破壊

2500:最高レベルの遺物が失われ、最大3個の遺物がレベル+1(最高レベルが複数ある場合左の方から選ばれた(要検証)。残った遺物の内最大3つが+1される。例として画像のような結果となった、なぜか並び順が変わっている)

5000:全遺物が+1レベル

攻略・対策

最大の難関は定期的に来る雑魚戦。3回目のザコ戦が特に厳しい。クリアだけならクリティカルでHP回復をつけ、クリティカルダメージと暗闇ダメージを伸ばしていけば回復しながら行ける。問題はノーダメ。この場合拠点スタートの段階で計画的なビルド構築が必要になってくる。

第二形態は武器を4種類ランダムに使い分けてくる。基本的に攻撃に対してのけ反るのでビビらず攻撃を加えて行こう。この時スタミナを1残すこと。

回転攻撃はとにかく逃げる。基本的に斧の時は離れておこう

ジャンプ斧攻撃は特大大ダメージ。回避からの攻撃チャンス

誘導弾。1発放たれた弾がゆっくり向かってくる。問題は同時にボスからの連続弾がくるのでゆっくり弾は回避、連続弾は避ける感じで最後回避を使う。連続弾を最初から回避を使うとうまいこと他の弾に当たるいやらしい配置になっているので一方向ではなく、立ち止まったりと工夫しよう

2~5発のビーム。避け切ったら近接して攻撃チャンス。厳密にはボス残りHP75%以上なら2発、50%以上なら3発、25%以上なら4発、0%以上なら5発と思います

短剣(双剣)

連続斬り。近接していると危険。双剣を手にしたら離れて敵が攻撃終えたら1コンボいれる流れでいこう。

1~3突進。ランダムで1~3の突進がくるが、離れすぎず近すぎずの所で連続斬りのどちらも避けれるポジショニングが必要

 

ラスボスノーダメ用ザコスキップ式(動画)

[Curse of the Dead Gods]ラスボスザコスキップ方法(ノーダメ用) - YouTube

難関コース

ダメージが増加、罠もかなり痛い。安息所(HP回復の泉)が少なくエリートモンスター(強化型)も多いため、ボスはもちろん道中も危険です。

ステージ11「残酷な道」

1ボス:嵐の主、カズ・タカ

2ボス:呪われた双子、リッツとネパック

3ボス:ジャガーの暗黒の化身

ステージ12「傲慢への道」

1ボス:嵐の主、カズ・タカ

2ボス:肉の怪物、マロックパール

3ボス:鷲の暗黒の化身

ステージ13「狂気への道」

1ボス:魔女のクシャット

2ボス:忌み嫌われし者、ラチャプ

3ボス:蛇の暗黒の化身

ステージ14「クロビスの審判」

闘志(中ボス)あり

1ボス:各エリア3ボス(順番はランダム)

2ボス:各エリア3ボス(順番はランダム)

3ボス:各エリア3ボス(順番はランダム)

ラスボス:死の闘志、クロビス・バルデュー

内容はステージ10と同じだが、ダメージが痛いので難しい。戦闘中の回復手段と武器2種+火力が必要になってくる。武器は1つはノックバックのある巨大武器か弓「全滅・狂気の弓」で主にザコに使用。もう1つは出の早い短剣や剣でボスに対して追い打ちをかける用があると便利

ステージ15「エクスベルツ・アロックの試練」

闘志(中ボス)あり

1ボス:各エリア3ボス(順番はランダム)

2ボス:各エリア3ボス(順番はランダム)

3ボス:各エリア3ボス(順番はランダム)

ラスボス:死の闘志、クロビス・バルデュー

内容はステージ14と同じ。より敵と罠の強化、察知されやすくなっている

ステージ16「エクスベルツ・アロックの啓示」

闘志(中ボス)あり

1ボス:各エリア3ボス(順番はランダム)

2ボス:各エリア3ボス(順番はランダム)

3ボス:各エリア3ボス(順番はランダム)

ラスボス:死の闘志、クロビス・バルデュー

🏆「評決」ステージ16クリア

内容はステージ14と同じ。ただし、スタートでいきなり1つ呪いが付与される。さらにより敵と罠の強化、察知されやすくなっている。罠は目に見えて範囲が広くなっている

関連記事

Curse of the Dead Gods トロコン難易度

Curse of the Dead Gods 個別トロフィーメモ

Curse of the Dead Gods 見捨てられた武器一覧 

Curse of the Dead Gods 遺物一覧

Curse of the Dead Gods 呪い一覧

Curse of the Dead Gods ラスボスノーダメ講座