トロフィー難易度
C 49(DLC含む)ふつう
所要時間
C 70時間(DLC含む)
※コンプリートエディションにはDLC「凍てついた大地」のトロフィーが追加されています。また無料のアップデートでNEW GAME+と難易度「ULTRA HARD」に関連したトロフィーも追加されています。当ブログでの評価は追加DLCも含む評価となっております。本編部分(プラチナ)だけなら50時間といったところでしょうか。

プラチナまでの道のり
時限要素 ありません
オンライン要素 ありません
バグ ほとんどありません
収集物関連
各収集物をすべてコンプリートする必要があります。時限要素が無いので取りこぼす心配はありません。
🏆「グレイザー型ダミーを全転倒」23/23 ノラ族の領域にあるグレイザーの訓練用ダミーを攻撃して、倒した状態にする。状態は記憶されるので、それで倒したかどうか判断しよう
ホライゾン グレイザー型ダミーの場所(マップつき) - ファミ蔵通信トロフィー部
🏆「機械を全種スキャン」26/26(25種+禍ツ機)コラプターやデスブリンガーは出現機会が少ないので、見かけたら意識しておこう。また全討伐ではなく、全スキャンであることも忘れずに
🏆「ヴァンテージをすべて発見」12/12 フィールドの見晴らしの良い場所にあるデータポイントのようなもので、フォーカスして過去の風景を見るとカウントされます。
ホライゾン ヴァンテージの場所(マップつき) - ファミ蔵通信トロフィー部
🏆「鉄の花をすべて発見」30/30 フィールドにあり、三角形で囲まれた花の中央に咲いている。商人から地図を購入するとマップ上に目印がでるので活用しよう
ホライゾン 鉄の花の場所(マップつき) - ファミ蔵通信トロフィー部
🏆「バヌークの像をすべて発見」6/6 フィールドの高台にあり、近くにバヌーク族の岩絵が描かれているのが目印。こちらも商人から地図を購入し、マップに明記される
🏆「古い器をすべて発見」12/12 古い残骸で、近づくと紫色のレアアイコンが表示される。こちらも商人から地図を購入し、マップに明記される
🏆「シールドウィーバーの衣服を手に入れた」5/5 入手するには動力源が5つ必要。
ホライゾン シールドウィーバーと動力源の場所 - ファミ蔵通信トロフィー部
🏆DLC「すべては絵のために」9/9 顔料「塩」「酸化物」「結晶」×各3種の9種類。商人から購入できる地図でおおよその位置はわかる
🏆DLC「アニマルフィギュアコレクター」6/6 フィールド各地にある動物の像。こちらも商人から地図を購入できる。
トロフィーチャート
- 好きな難易度でメインのクリアを目指します。この時サイドクエストや収集物を丹念に行っておくことでクリア後の作業感が緩和されます。
- メインをクリアすると最終クエスト前の状態から自由に探索もできます、残った収集物やマップリングを行っていきましょう。
- 2周目に入る前にDLC「凍てついた大地」の攻略に移ります。凍てついた大地はクリア後程度の難易度設計になっているので、2周目のULTRA HARDでは苦戦が強いられます。解放は本編メインクエスト「門徒の使徒」まで進めてかつある程度のレベルになるといつのまにかマップ北東にクエストフラグが立ちます。
- 最後に残った2周目のNEW GAME+難易度「ULTRA HARD」でメインクリアを目指します。難易度としてはそこまできつくありませんが、アクションゲームが苦手な方は苦戦するかもしれません。
レビュー
PS4以降で発売されたゲームのなかで個人的ベスト3に入る作品。主人公アーロイが変貌した世界に秘められた謎を解き明かしていく壮大な物語。メイン武器が弓、矢じりを変えながら多彩な攻撃方法はわざわざ寄り道してまで敵と戦いたくなってしまうほど面白いです。攻撃の質感や重さ、効果音など絶妙なサウンドも臨場感があります。
マップに関しては少し詰め込みすぎな感じはありますが、ファストトラベル拠点も多く、ジャングル・雪山・草原・湿地・砂漠と景色も美麗です。続編の「禁じられた西部」も21年以降に予定されていますので、オススメです。→[追記]「禁じられた西部」(Horizon Forbidden West)の発売日が2022年2月18日に決定しました。発売を記念して、「Horizon Zero Dawn」のパフォーマンス向上パッチが配信されました。これはすべてのPS5プレイヤーが無料でダウンロードすることができ、60FPSの滑らかなゲームプレイが実現します
戦闘 88 弱点攻撃が気持ちいい
ストーリー 92 スケールがでかい、多少難解
グラフィック 95 景色が美麗
システム 86 アイテムの管理などは改善余地あり
サウンド 94 邪魔をしない効果音
スコア 91点