調理の専用装備をミラプリすると、他のクラスが全部犠牲になって困ったわ
そんな時は「関連付け」で解決だあああ!
素敵💛
やったー!
前提条件(注意事項)
- レストエリア(主に街中)でのギアチェンジ時に反映される
- 従ってクラフターが最も相性が良い
- ギャザラーや戦闘ジョブも街中で着替えておけば反映される
- 専用装備を使っていない場合は、関連付ける必要はない
準備と手順
ステップ①
とりあえずクラフター2種の専用装備(AF)をミラージュドレッサーで登録しよう。「調理師」「革細工師」を作ったと仮定して進めていきます
クラフターAFは「裁縫を中心に46-50の製作で新生AF」が、「それ以外はスクリップ取引窓口」で揃います。意味合いを覚えるためにまずは専用装備を作ってください。
ステップ②
ステップ①で作った専用装備を「関連付け」していくよ。ギアセット一覧でさっき作ったクラス(PSなら▢)でサブメニューが開けます。
「ミラージュプレートを関連付ける」をポチ
するとミラージュ保存したセットが出てくるので、さっき作った専用装備を関連付けるを押してみよう
なんかマークが付いたね!▢15:ミラージュ15番セットに関連付いてるって意味だよ。
このままだとまだ関連付けただけだから、他のクラスになって、再び関連付けたクラスにクラスチェンジしてみて。
調理の専用装備にチェンジできましたね。でもまだ1つ目だから普通にミラプリしたのと変わらないよね?
ステップ③
もう1つのクラス(「革細工師」)も同じように関連付けてみよう。関連マークが付きましたね。
関連付けた2つの専用装備クラスにチェンジを繰り返してみてください。どうかな?専用装備が同じベースの装備なのに反映されていることがわかります
できたああああ!
終わりじゃないんだけど?
ぴよ?
ステップ④
関連付けていない他のクラスはどうなっているでしょう。分かり易くするため、いったんベースの装備をミラージュディスペラーで元に戻してもいいかもしれません(元の装備自体ミラプリ保存していない場合は注意してください)
ここからは各自スタイルによって異なります。
全部専用装備タイプ
この場合、クラフター8クラス分をすべて関連付ける
専用装備と全クラス混合タイプ
- 木工:専用
- 鍛冶:専用
- 甲冑:全クラス
- 彫金:全クラス
- 革細:専用
- 裁縫:専用
- 錬金:全クラス
- 調理:専用
このようにした場合、専用は前述通り「関連付け」すればよい。全クラスはベースの装備を直でミラプリし、上記の場合3クラス同一にするもよし、または全クラスであってもギアセットから「関連付け」で個々に違う装備で分けてもいいですね
装備集め大変そうだけど頑張る!
よくわかったし寝よねよ
終わりじゃないんだけど?
ステップ⑤カラーバリエーション
ピュアホワイトなどの高額な染色を1回きりの使いきりでは大変ですよね。そんな時、ミラージュ登録しておけば、そのセットを消去するまで何回も使うことができます
- お気に入りの服にピュアホワイトを染色する
- ミラージュドレッサーにしまい、ミラプリセット登録する
- ミラプリしてみるとピュアホワイトになっています
- この状態の装備に染色したとしても、ドレッサーに登録してあるピュアホワイトの装備は消えないので、消去するまで繰り返し使うことができます
セット枠が許せば「関連付け」と併用して、カラー違いを登録できる
ミラプリの登録枠には限りがあるので、余裕がある場合に限りますが、染色した装備を登録し、ドレッサーから出して違う色に染色しまた登録をしていけば、色違いの装備を複数登録できます。特に気に入っている洋服がある場合お試しを
関連付けの解除
ギアセットから▢サブメニュー「ミラージュプレートの関連付けを解除する」でできます
ミラプリの解除
これは大丈夫かと思いますが、念のために記しておきます。
- ミラージュプレートを押す
- L1でタブ切り替え(セット登録最後)
- 投影解除
- 解除には「ミラージュディスペラー」が個数分いります
関連アイテムの入手経路
ミラージュプリズム
モードゥナ:X22.1 Y6.7:タタロガ
クリアプリズムを購入し、秘伝書その他で作成。クラスにより素材が違うのでお好きなので。秘伝書と「ミラージュディスペラー」も売っています
よく寝たーzzz
ぴよ?
関連記事