黄金編の未知・伝説・刻限
ーーーーーーーーーーーーーーーー
ファミ蔵通信公式Z
7.1臨時メモ
最低条件:技術4540
ボーナス
- 獲得4754:獲得数+1
- 獲得4986:獲得数+2
- 獲得5181:獲得数+3
- 技術4907-5515:獲得30%
- 最大GP930:耐久+1
- 最大GP960-1035:耐久+2
極秘情報:海鳥綿・混鉄鉱は7.1素材の裏被りなので狙い目ですぞ
ーーーーーーーーーーーーーーーー
7.0未知(紫貨)
主にレベリングに使用する。100到達後は紫貨収集用。紫貨はハイオメガの交換にも使用
7.0未知(橙貨)
ハイアルテマと特殊手形の交換用。
7.0複合
同一時間に2つある場合、2か所向かい稼ぐ。2時のスイートククルビーン・ダークマホガニーの様に同じ場所の場合は二者択一になる
紫・橙
紫・橙・伝説
7.0伝説(要伝承録)
7.0時代は主に錬精用。素材は今後秘伝書アイテムの製作に使用するのでストックしておこう
7.1追加
7.0地形ボーナス
- 獲得4754:獲得数+1
- 獲得4986:獲得数+2
- 獲得5181:獲得数+3
- 技術4907-5515:獲得30%
- 最大GP930:耐久+1
- 最大GP960-1035:耐久+2
GPの素の上限は977。ご飯「ナシゴレンHQのGP58」+977=1035が7.0の上限。この数値をもってしても耐久は+2だった。
7.0刻限
霊砂は7.x以降の秘伝書で必要になってくるのでストックしておこう
注意点:刻限は掘ってる途中でも時間になると消えるのは覚えておきましょう
00-04 陽風岩
幻岩の霊砂
リビング/ウィンド
04-08 ゴールデンブッシュ
黄金の霊砂
シャーローニ荒野シェシェネ
16-20 ヴォルカニックグラス
幻葉の霊砂
リビング/ファイア
20-00 黒雷岩
黄金の霊砂
ヘリテージ/アウトカーツ
漁師(幻海の霊砂)
種別:刺突漁
狙う魚:ロングノーズガー(大型)
場所:シャーローニ荒野/メワヘイゾーン
アクションセット
最低限以下があれば問題ない
- Lv50.収集品採集
- Lv61.ギギング
- Lv61シャークアイ(ロールアクション)
- Lv63.ベテラントレード
Lv100漁場なので、ある程度のステータスは必要かもしれません。漁師98レベル:インダガトル装備で問題なく釣れました
手順
- 収集品は必ずONに
- シャークアイで漁場を探す
- ギギングで捕獲
- ベテラントレードは最後に捕獲した魚が出現しなくなる
ロングノーズガーは大型、もう1種大型のミッドナイトカーブ(ハズレ)がいるので、ベテラントレードはミッドナイトカーブ捕獲後に使うと効率的。
ロングノーズガー:泳ぎが速い・大型
収集品「ロングノーズガー」を「精選」することで「幻海の霊砂」を獲得できます
ギャザラー(採掘師/園芸師)覚えておくこと
- メインクエスト97ID越えた先で到達できる「ソリューション・ナイン」到達で黄金編のスクリップ交換が可能となる
- これにより、ハイアルテマ・ハイオメガが交換可能となる
- 本格的なレベリングはこれ以降行う
- 7.0のギャザラーの目的はハイアルテマ・ハイオメガの錬精と伝説素材のストック、刻限からの精選アイテムをストックすること