トロフィー難易度
D 40点 簡単
所要時間
D 45時間
※当初バグにより一部トロフィーが取得できませんでしたが、21年/6/7のver.2.02で改善されています。とろ蔵はver.201でトロコンしたから60時間かかったぞい
2022年12月のPSplusに登場
PS4→PS5セーブデータ移行方法
PS5版を起動しタイトル画面より転送。PS4/PS5両方でトロコンする場合、PS4から行い、セーブデータ移行することで2タイトル分のトロフィーを獲得することが出来ます
PS5版セーブデータ移行によるトロフィーの共有
PS4版でコンプ済みの場合、セーブデータを移行しロードした段階でトロフィーが解除されます。PS5版は発売当初はトロフィーの共有はされませんでしたが、アップデートによりトロフィーの自動解除が実装された模様。
多くのトロフィー解除が期待できるデータとしては、クエスト名「世界の終焉」の一番レベルの高いものが有力。ニューゲーム+をやり込んでない場合、一周目のデータの方がいいかもしれませんがこの辺は個人差が出ます。
移行したセーブデータで条件を満たしているものがトロフィー解除されるため、幾つかセーブデータ移行を試してみること。
また、トロフィー「ピューピュー(遠距離スキルコンプ)」「ハック&スラッシュ(近距離スキルコンプ)」をセーブ&ロードで振り直ししたデータの場合、手頃なデータから再度条件を満たす必要があります
トロフィー「DNAバイオーム」「ヘビーメタル」も自動解除されなかったので解除されていない場合取りに行きましょう
「ピューピュー)」遠距離スキルをすべてアンロック
「ハック&スラッシュ」近距離スキルをすべてアンロック
上記2つはoptionボタン>キャラクター>ワン・フーの「近距離戦闘」・「遠距離戦闘」をそれぞれコンプリートするとトロフィー解除となる
「DNAバイオーム」バイオプール核タワーでDNAを組み替える
マップ南部「バイオ核6D」にファストトラベルし、すぐの円形建物を道なりに進むと緑の滝(バイオプール)があり、DNAを組み替えるとトロフィー解除となる。
※バージョンやハードにより名称が異なる可能性があります


「ヘビーメタル」デッドゾーンにてメックトンで5分間生き延びる
メックトンの呼び出し方法は下ボタン+選択、マップ南部のギズモから西辺りのデッドゾーンでメックトンに乗っていればトロフィー解除される。筆者の場合乗った瞬間に解除された
プラチナまでの道のり
時限要素に気を付ければ1周でトロコン可能。難易度不問でオープンワールドでは比較的制限なく動けます。
時限要素「いただきだ!」「おやつの時間」「船乗り」「ガミー」の4つ。
4つともフィールドに存在するボス(ワールドイーター)を特定の倒し方をすることにより取得できる。ボス戦前のセーブデータを取っておけば容易に再チャレンジできる。逃すとその周回では取得できないので注意
少し考えておきたいこと スキルポイント(アップグレードポイント)の「遠隔攻撃」「近接攻撃」に全て振るそれぞれのトロフィーがあります。遠隔・近接以外に一般やジョブ特有スキルなど優秀なスキルが他にあるのでポイントを無駄にしたくない人はどっちか先に取ってしまってセーブ&ロードで好きなバランスに戻すのもいいでしょう。
オンライン要素 ありません
バグ 発売当初のver.201ではトロフィー「旧世界のガジェット」が条件を満たして取得できませんでしたが、ver.202以降は様々なバグ修正や調整が行われており、正常に動作しているようです。開発側がバグを認め速やかなパッチ配信は評価できます
「旧世界のガジェット」詳細
1「クローズ・ソーカー」2「フライ・スパーカー」3「洗浄椅子」4「テラ・グローバス」5「ストリングプロンク」6「トゥイング・トワァング」7「ストロングボックス」8「ラジオニック」9「アイ・ボックス」10「リングディンガー」11「プリンプロンブース」12「ブリープ・ブリープ・カップボード」13「スパイラルグルーバー」14「マインドモニター」15「レイライター」
以上15種すべてを見つけるとありますが、実際には自分の場合13個見つけた段階でトロフィーが解除されました。恐らく、メインストーリー等で登場する上記以外のギミックパズルがカウントされていると思われます。(ver.201時点)