こんな人向けです
製作リーヴを効率的に行いたい人。基本自作で納品を前提としています。
マーケットで購入納品を前提の方は、各リーヴの経験値の高いの商品で行いましょう。各項目ごとに経験値も記載してありますので参考に。錬金・調理はストック出来るのでマーケット購入納品に適しています。
基礎知識
- HQ納品は経験値が倍になる。したがって、胴系のように素材を多く使う150万経験値とブーツなどの100万経験値とでは倍の300万:200万と2個作るのと3個作るのと同じ経験値となるため、素材的にも製作時間的にも経験値の大きい方を選んだ方が効率的と考える。
- リーヴ券が余りそうなら後半はマーケットでNQ捨て値の対象アイテムも候補に入ります。
- 達成時報酬はランダムで多少違いが出る。より多くのクリスタルや素材が2個もらえる時を選ぶのもコツとなる。
- お目当てのレベルに達してない時は、GC調達任務・シャーレアン大学・収集品取引・6.0素材の簡易製作・製作リーヴなどで上げていこう。
- ストーリークエストの報酬:装備チェストを有効活用しよう。ただ、レベルに達していないのは開けられないのでメインジョブ辺りに限定される
- 製作ヒストリーに固定するとサっと作業に移れる
- 88リーヴは経験値以上の価値がある。88で登場する素材は今後多くのコンテンツに登場する可能性があります。漆黒時代のドワーフ布・リグナムバイタ材・ハイミスリルインゴット・シースワローレザーなどにあたります。したがって、それらの素材の確保上何が必要で採集時の発動ボーナスステータス値などノウハウをこの時期に知っておくのも良いと思います。
収集品か製作リーヴか
クラフターレベリングの場合はリーヴの方が経験値効率が高いので先にリーヴで90レベルにしてからアクション・装備を揃えてから収集品取引で秘伝書(レシピ)獲得や雑貨・素材が来た時、白貨・紫貨を獲得しに行こう。
ただ、現時点で白貨も必要な人は収集品取引も選択肢に入ります。
これは持っておきたい素材
以下の素材は広くリーヴに使いますので確保してから始めると専念できます。雑多なものは適宜手に入れましょう
木材:ホースチェスナット・レッドパイン・アイアンウッド
インゴット:ハイダリウム・ビスマス・マンガン・コンドライト・フリギアンゴールド・ピューター・緑色片岩砥石
布:黒麻布・アルマスティサージ・紅草布・雪亜麻布・カエアンビロード・
宝石:アメトリン・ブルージルコン・スタークォーツ
レザー:ガジャ・マウンテン・サイガ・クンビーラ・オピオタウロス
錬金:ムーンゲル
薬:活力の幻薬G5・剛力の幻薬G5・心力の幻薬G5(大学でも24個必要)
大学経験値振り分け先
甲冑・革細工師・錬金=調理:素材の煩雑さもあるので調理に振るのがいいとは思いますが、プレイスタイルで変わります。
木工
80ホースチェスナット・グライディングホイール:93万
84レッドパイン・フィッシングロッド:125万
86アイアンウッドスピア:200万これで最後まで行ってもいい
88インテグラル・マジテックロッド:229万
鍛冶
80ハイダリウムタスラム:135万
82ハイダリウムバヨネット:152万
84ビスマスウォーサイズ:174万
88コンドライト・マジテックアクス:229万
甲冑
82ハイダリウム・ディフェンダーアーマー:158万
88コンドライト・スレイヤートップス:225万
補足:88までが遠い。よって鍛冶・彫金が選択肢が多いので大学経験値を甲冑に充てるのも視野に。
彫金
82ピューターペンドゥラム:152万
86マンガンレイピア:202万
革
※素材が厳しい場合、80で頑張るのもありですが皮が報酬で2枚帰ってくる時を選んでやるなど工夫しよう。他クラスのリーヴ報告で報酬ガチャでもいい。問題ないようならレベルに達したら最新の項目に移行しよう
(80象皮足袋:93万)
82マウンテンチキン・スカウトジャケット:158万
84サイガ・ディフェンダーコート:172万
88オピオタウロス・ヒーラーブーツ:170万
補足:84と88は経験値はほぼ同じだが、素材が88の方が楽なため切り替えてもいい、報酬を見て決めるのもいいでしょう
裁縫
82アルマスティ・ヒーラーコート:158万
86スカーレットモコ・ライズドラゴンガスキン:192万
88カエアンビロード・スカウトボトム:225万
錬金
※順を追って経験値が段階的に増えていくので特にこれがイイというのはないので、素材の所持感で決めよう。
80ガジャグリモア:135万
82マウンテンチキンコーデックス:152万
84サイガコーデックス:174万
84(名匠の薬酒)108万※
86クンビーラグリモア:202万
86(巨匠の薬酒)124万※
88オピオタウロス・マジックコーデックス:229万
※84・86薬酒は素材が安く上がるので、経験値よりコストを重視するなら選択肢に入る。
調理
前半は経験値的に特出したものは無いので手持ち素材と相談して決めよう、調理は1つに絞った方がいい気がします。自分はGC納品で82→82ボルシチで86に→86スキール→大学フィニッシュでした。
82ボルシチ:106万※
86スキール:147万
86ヤーコウムサカ:143万
88パスタ・オブ・エルピス:159万
※前半はボルシチをマーケットで買い、その後86のヤーコウムサカ※1等をマーケットで購入納品もアリかと思います
※1ヤーコウムサカは漁師大学クエでNQが2個報酬で出るので、時期によっては捨て値で拾える可能性があるため、リーヴ券が余りそうならNQでもコスパがいいかもしれません。
金策にも転用できる
上記リーヴ赤字で示したアイテムは経験値も高くレベル帯的にも丁度よいので、売れ筋になるとも考えられます。特に木工86「アイアンウッドスピア」彫金86「マンガンレイピア」はこれで最後まで上げ切れるという意味で需要が期待できます